旅行・冒険
スポンサーサイト
--/--/--(--) --:--:-- | CATEGORY:スポンサー広告
新しい記事を書く事で広告が消せます。
「三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船」★★★★☆ 予想より面白かった!!
2011/11/19(Sat) 01:36:36 |
CATEGORY:映画レビュー
|
COMMENT:0
|
TB:0
予算カットで銃士が解散になってしまい飲んだくれている三銃士たち、田舎から出てきて威勢だけはいいダルタニアン、若くして王座につき政略結婚だが王妃に熱い恋心を寄せるフランス王、その後見として実権を握る野心家の枢機卿、枢機卿の部下で三銃士の天敵である隊長、そしてフランスを虎視眈々と狙うイギリスとの権力者バッキンガム公爵、そしてフランスの二重スパイとしてバッキンガム公爵の元に潜入する美女ミレディ。
なんともにぎやかでスペクタクルなキャラクター配置(笑)
まさにエンタメ映画。
キャスト配置がまた違う意味でスペクタクルで、主役の三銃士とダルタニアンより、枢機卿、バッキンガム、ミレディのほうが断然大スター。

若くて未熟なフランス王を陰で操る野心家の枢機卿役
クリストフ・ヴァルツ
オスカーを獲った「イングロリアス・バスターズ」の影響でかなりアクの強い悪役づいてる彼(私はかなりスキだ。)だけど、今回はかなりまろやか。
ちょっともったいない。。

二重スパイも辞さない悪女ミレディ役
ミラ・ジョヴォヴィッチ
「バイオハザード」の17世紀フランスコスチューム版。ゴージャスドレスですごい頑張ってる。
あのコスチュームであんなにアクションやってる映画観たことない…かも。
役どころもかなりキーキャラクターで、三銃士の一人アトスとかつて恋人同士だったがバッキンガム公爵に買収されて三銃士を裏切り、以来アトスに憎まれている女。

最後に、フランスの領地を虎視眈々と狙うイギリスの権力者バッキンガム公爵役
オーランド・ブルーム
初のヒールらしいが、やっぱり笑うとタレ目が優しい。憎めないオーリーくん。
こんなビッグスター3人を脇に配置し、メインはこの4人。
個人的にはこっちのがツボだった!!

左から、
ポルトス役のレイ・スティーヴンソン
アトス役のマシュー・マクファディン
ダルタニアン役のローガン・ラーマン
アラミス役ルーク・エヴァンス
アトス役のマクファデンが、声が低くてかっこいいの

そしてアラミスが……!!





アクションハデでお祭り騒ぎでリアリティなんてそっちのけなんだけど、それなりに話もまとまってて純粋に楽しめるナイスな出来だったよ!
3Dで観る価値ありのアクションだった!
「三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船」
(THE THREE MUSKETEERS)
2011年 フランス/アメリカ/イギリス/ドイツ 111分
鑑賞:2011/10/27 TOHOシネマズ錦糸町
2011年 64本目/目標100本
→allcinemaで詳しく見る
「パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉」★★★☆ 大人気シリーズ再始動。ジャックの新たな冒険
2011/06/19(Sun) 12:13:11 |
CATEGORY:★★★☆…なかなかの出来
|
COMMENT:0
|
TB:1
「パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉」 観てきたよ!
確か最初はオーリーが主役だったはずなのにいつの間にかすっかり「ジョニデの映画」になってしまったカリビアンシリーズ…
今回はオーリーも、キーラ・ナイトレイもいないジャック船長の冒険。
でもバルボッサとギブスはいるよ!
製作はもちろん、前シリーズを手掛けたジェリー・ブラッカイマー。
監督は、前3作のゴア・ヴァービンスキーに代わって、「シカゴ」や「SAYURI」のロブ・マーシャルだって。

イギリスとスペインの王は、延命の伝説のある生命の泉を競って探していた。そして最強の海賊“黒ひげ”(イアン・マクシェーン)も泉を追い求めていた。泉に行ったことがあると噂のジャック・スパロウ(ジョニー・デップ)は女海賊のアンジェリカ(ペネロペ・クルス)に謀られ黒ひげの道案内を務めることになる。ジャックと因縁浅からぬ元海賊で今は英国海軍に属するバルボッサ(ジェフリー・ラッシュ)も泉探索を任され、泉への危険な旅が始まる。








皆様はカリビアンシリーズ、好き?
観に行っといてなんですが、私はそんなに大好きってほどではない。
んだな、実は。スンマセン。
ジャックのキャラとか、イマイチ中途半端な気が…
むしろディビー・ジョーンズとかのほうがウィルとかエリザベスとかノリントンとかのほうが見ていて面白い。




そういう意味では今作では黒ひげ、バルボッサはいい感じ。
ジャックとアンジェリカはイマイチ組かな。




とは言っても、前シリーズからクオリティが下がったとは思わないし、相変わらず大きなスケールと冒険とスリルとミステリー満載なのは変わらず。
海もいいしね!!





ちなみに、今回TOHOシネマズで3Dで見たんだけど、ちょっと前とシステムが変わったらしい。

3Dメガネがもらえるようになった!
もらったメガネを次の3D鑑賞時に持参すると100円オフしてくれるんだって。
TOHOはもともと3D価格は2D価格にプラス一律400円だから、メガネ持参だとプラス300円になるってこと。
安い~!
ただしメガネがチープになってしまったせいか、ちょっと3Dがちらつくかなーと感じた。
ざんねん、、、
「パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉」
(PIRATES OF THE CARIBBEAN: ON STRANGER TIDES)
2011年 アメリカ 141分
鑑賞:2011/6/13 TOHOシネマズ 錦糸町
2011年 36本目/目標100本
→allcinemaで詳しく見る
「オーケストラ!」★★★★★ コメディ×ドラマ×クラシックミュージック!
2011/05/29(Sun) 11:32:35 |
CATEGORY:★★★★★…今年のno.1か!?!
|
COMMENT:0
|
TB:0
レビュー書かなきゃいけないのが結構たまってます…
がんばって書くね!!!
かつてロシアのボリショイ交響楽団の指揮者だったアンドレイ・フィリポフ(アレクセイ・グシュコフ)は第2次大戦時にユダヤ人をかばい指揮者職を追われ、今はボリショイ劇場の清掃員をしていた。かつての団員たちは散り散りになり、救急車の運転手やポルノビデオの音響係など各々の職に就き、楽器を捨ててしまったものもいた。
ある日アンドレイは事務局長の部屋を清掃中に1件の楽団出演依頼のFAXを見つける。どうしても演奏したかった因縁の曲があった彼は、事務局長には秘密でかつての団員たちを集めてこの依頼の舞台に立とうと思い立つ。
アンドレイは一番の親友でチェリストのサーシャ(ドミトリー・ナザロフ)らとともに、かつての団員たちをかき集め、楽器や衣装を調達し、依頼の地パリへ旅立つ。
因縁の曲チャイコフスキーのバイオリンコンチェルトのソロバイオリニストとして、アンドレイは若き女流ソリスト、アンヌ=マリー・ジャケ(メラニー・ロラン)を指名する。彼女の生い立ちはアンドレイたちと深くかかわっていたのだ。


果たして彼らは因縁のコンチェルトを成功させることができるのか?



ドタバタ劇なんだけど、クラシック音楽がテーマで、人間ドラマがいっぱい詰まった充実感たっぷりの映画。
しかもうまくまとまってると思う!すごい!
音楽だけでも聞く価値ありだよ。
クライマックスのコンチェルト演奏もすごくすてき。
バイオリン、某小説がきっかけで一時すんごい憧れたんだよね。
ピアノは習ってたけど、バイオリンのほうがカッコイイし面白そう!って思ったの。
(ピアノもくじけちゃったくせに……

それが復活しそうになるくらい、やっぱバイオリンってカッコイイ!!て思ってしまった。
(偶然か最近その小説また読み返してるし)
クラシックは眠くなっちゃう…っていう人でも、これなら楽しめるんじゃないかな。
ぜひお試しを!

そして
メラニー・ロランもかわいい~~



バイオリンさばき(…?)も素晴らしかったよ。
弾ける人なんだね、きっと。
「イングロリアス・バスターズ」出演依頼、すっかり全国区に仲間入り!
今後も出演作が楽しみ!!
とにかく言葉では伝わらないので、ぜひ見てみて~!!
「オーケストラ!」
(LE CONCERT)
2009年 フランス 124分
鑑賞:2011/5/4
2011年 30本目/目標100本
→allcinemaで詳しく見る
「みんな元気」★★★★ 老年のお父さんが、大人の子供たちを訪ねまわる旅のお話
2011/05/10(Tue) 20:27:38 |
CATEGORY:★★★★…かなりイケテル♪
|
COMMENT:0
|
TB:0

1990年のイタリア・フランス映画「みんな元気(STANNO TUTTI BENE)」のリメイク。
監督はジュゼッペ・トルナトーレ。
「ニュー・シネマ・パラダイス」、「海の上のピアニスト」、「マレーナ」などの監督さん。脚本も兼任。
妻を亡くした老年のフランク(ロバート・デ・ニーロ)。娘2人と息子2人が毎年休暇に帰ってくるのが慣例だったが、今年は仕事の事情などで誰も集まらなかった。
妻と子供たちはよく電話で話をしていたが、フランクは子供たちとあまり会話をせずに過ごしてきてしまった。そんな彼らとの関係を修復するため、フランクはスーツケース一つで子供たちを訪ねる旅に出る。
最初に息子デイヴィッドを訪ねるが待っても彼は家に戻らず、フランクは手紙だけ残して他の子供たちを訪ねまわる。一児の母である広告ウーマンの娘エイミー(ケイト・ベッキンゼール)、オーケストラ奏者のロバート(サム・ロックウェル)、ダンサーのロージー(ドリュー・バリモア)を順に訪ねるフランクだったが、子供たちはそれぞれ自分に嘘をついたり隠し事をしていることを感じていた。





デ・ニーロ
最近シケたおじさん役が多い。
そして似合う(笑)
こういうお父さんいそう。
全然特別そうじゃない普通のお父さん。
それにしても子供たちが豪華




左から、ケイト・ベッキンゼール、ドリュー・バリモア、サム・ロックウェル。
子供たちとの懸け橋になってくれていた妻を亡くしたお父さんが、急に遠のいてしまった子供たちに戸惑いながらも、使命感みたいなものと愛情で子供たちに会いに行くという積極的な行動に踏み出す気持ち、なんとなくわかる気がする。
自分たちに子供のころと変わらない期待の目を向けるお父さんに対して、子供たちがみっともない自分の現状や心配事を打ち明けられず、嘘をついちゃったり隠し事をしたりする気持ちも、わかる。
両方ともにちゃんと共感できる。
これって結構ハイクオリティじゃない?
きちんと定期的に実家に帰って、元気な顔と今の自分を親に報告しなくちゃいかんなぁ!と改めて思った。
今は私実家暮らしだけど…
子供たちに別れ際、小さい子に言うみたいに「いい子だ」という表現を使うお父さんに、何とも言えない温かさとほろ苦さを感じる映画です。。
「みんな元気」
(EVERYBODY'S FINE)
2009年 アメリカ/イタリア 100分
鑑賞:2011/5/3
2011年 23本目/目標100本
→allcinemaで詳しく見る
「特攻野郎Aチーム THE MOVIE」★★★★☆ 無謀な作戦とド派手アクションでストレス解消にぴったりっ
2011/05/07(Sat) 14:27:04 |
CATEGORY:★★★★☆…自信を持っておススメ(>▽<)b
|
COMMENT:0
|
TB:0
Aチームの面々はこちら。
左から
司令塔のハンニバル役 リーアム・ニーソン、
二枚目ナンパ男フェイス役 ブラッドリー・クーパー、
喧嘩っ早い大男B.A.役クイントン・“ランペイジ”・ジャクソン、
飛行機の天才操縦士だがイカレてるマードック役 シャールト・コプリー。




この映画でリーアム・ニーソンがえらい印象変わってるからびっくりした。
ついにニーソンも白髪のおじいちゃん役をやるようになったんだわ。。。

ちなみにシャールト・コプリーは「第9地区」の主役の人だったーー!!
出てるんだ、メジャー作品に……
出るか、これだけ話題作品に出たら。


フェイスの元恋人役はジェシカ・ビール。
この人好きなの~!
ヘルシーでキレイ。
悪役はパトリック・ウィルソン。
すっかり悪者役が板について……
男ばっかりのばか騒ぎと派手なアクションがウリなので、内容的にはまぁ…ね。
こういう、頭使わずに楽しめる映画はやっぱいいよね。
サスペンスとか、暗いヒューマンとかは「よし見るぞ!」と思わないと観れない時があるけど、コメディとアクションはいつでも見れる。
いつでも楽しめる!ありがとう!
しかも嬉しいことに、なかなか良い出来なの。
結構ちゃんとまとまってて見応えある。
こういうのが大事だよね!
満足した~


「特攻野郎Aチーム THE MOVIE」
(THE A-TEAM)
2010年 アメリカ 118分
鑑賞:2011/5/3
2011年 22本目/目標100本
→allcinemaで詳しく見る
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | - | - |
プルダウン | 降順 | 昇順 | 年別 |
|
-
2012/10/08
ブログお引っ越ししました -
2012/01/01
2012年 新年のごあいさつ -
2011/12/18
「エリザベス:ゴールデン・エイジ」★★★☆ 英国初の女王の伝記ドラマ第2弾! -
2011/12/05
「親切なクムジャさん」★★★★☆ 韓国の映画ってスゴイ… -
2011/12/05
神秘的すぎる…。ケイト・ブランシェット @ 麗しの女優紹介
- ご報告・ご紹介・ごあいさつ (31)
- 更新しましたよ (22)
- ごあいさつ (7)
- 紹介 (1)
- 映画レビュー (195)
- ★殿堂★…死ぬ前に必ず観るべし。 (2)
- ★★★★★…今年のno.1か!?! (12)
- ★★★★☆…自信を持っておススメ(>▽<)b (19)
- ★★★★…かなりイケテル♪ (46)
- ★★★☆…なかなかの出来 (49)
- ★★★…見所はアリ (20)
- ★★☆…そこそこ。 (15)
- ★★…ギリギリセーフ (7)
- ★☆…観る必要なし (4)
- ★…もっと根性入れんかい(`Д′#) (2)
- ☆(0.5)…観たことを激しく後悔 orz (0)
- 【レビューを探す】あいうえお順 (1)
- 【レビューを探す】ポスター (4)
- 早く見たい!新作映画 (15)
- 映画雑談 (21)
- この俳優さんが出てると気になる (0)
- 麗しの女優紹介 (9)
- アワード関連(アカデミー賞など) (8)
- 海外ドラマ (13)
- 本 (9)
- 小説 (5)
- マンガ (3)
- 展覧会 (2)
- 鑑賞 その他 (6)
- 音楽 (3)
- ミュージカル (1)
- お笑い (1)
- お絵かき (34)
- イラスト、ラクガキ (28)
- デッサン、クロッキー (6)
- ごちそうさまでした(食べ物レビュー) (7)
- [食べ物] 茅場町 (2)
- [食べ物] 渋谷・表参道 (2)
- [食べ物] 千駄ヶ谷 (1)
- [食べ物] 六本木 (0)
- 日々の雑記 (48)
- お仕事 (5)
- ネット (2)
- 健康を顧みる (6)
- お出かけ (11)
- リンク集 (2)
